BLOG

建築通信

いくお工務店建築通信vol.09

2025.04.20

2025年4月

モデルハウス見学会

●開催日:随時開催中(予約制)
●開催時間:10:00~17:00
●開催場所:いくお工務店モデルハウス(岩出市荊本
●こんなことが体験できます

耐震性能を確保した家の形状

高断熱・高気密な家の温度や湿度の快適さ

第一種換気と全館空調による空気の質感

素材にこだわった住まいの肌触り

子供の将来を見据えた間取りの工夫等

家づくり相談会

●開催日:随時開催中(予約制)
●開催時間:10:00~17:00
●開催場所:いくお工務店モデルハウス(岩出市荊本
●こんなことが学べます

地震に備えた耐震性能が高い家の必要性

快適で健康的な家の仕様とは

家を長持ちさせるための工夫等

リフォーム・リノベーション相談会

●開催日:随時開催中(予約制)
●開催時間:10:00~17:00
●開催場所:いくお工務店モデルハウス(岩出市荊本
●こんなことが学べます

費用の抑え方

耐震補強、断熱性の向上の仕方

住宅設備の選び方(キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ等)等

相談会のご予約は、HPの相談会予約フォーム、又はお電話で承っております。

いくお工務店活動レポート

①リノベーション工事に伴い内部解体工事をしている様子です。

構造体(基礎、柱、梁等)だけ残し、内部をスケルトン状態にした時の様子です。

②母屋を残し離れを解体している時の様子です。

母屋から離れのみを解体撤去した時の様子です。

今月のワンポイントアドバイス

工務店が解体工事を請け負うメリット

①リフォーム・リノベーション工事に伴う内部解体工事の場合
リフォーム・リノベーション工事では、残す部分と撤去する部分を明確に区別する必要があります、工務店が解体工事を担当することで、リフォーム・リノベーション工事に沿った適切な解体が可能となります。
②母屋を残し離れのみを解体する場合
工務店は既存建物の構造を熟知しており、母屋に影響を与えずに離れを解体する為の適切な手順を計画・実施することができます。
解体作業中の様子

地域の工務店ってどんなことしてるの?

いくお工務店㈱ 代表取締役 中前育雄

先月からリフォーム・リノベーション工事の着工が重なり、同時に解体工事も増えてきました。通常、解体工事は解体業者が行いますが、いくお工務店ではリフォーム・リノベーション工事や母屋と離れを切り離す工事が多いため、自社のみで解体工事を請け負ったり、解体業者と連携して対応することもあります。残す建物の状態や構造、仕上がりをしっかりと把握したうえで工事を進める事で、安全面を確保し、将来的にも安心して暮らせる住まいを提供することができます。リフォーム・リノベーション工事はもちろん、母屋と離れの切り離しを伴う解体工事も承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちら≫

紀の川市・岩出市の注文住宅・リフォーム

本社 〒649-6162 
和歌山県紀の川市竹房779
モデル
ハウス
〒649-6232 
和歌山県岩出市荊本
お問い
合わせ

営業時間:
8:00〜17:00[不定休]

お問い合わせフォームはこちら>>>

いくお工務店施工エリア

【和歌山県】

紀の川市・岩出市・かつらぎ町・九度山町・高野町・橋本市・和歌山市・海南市・有田市・湯浅町・広川町・有田川町

【大阪府】

和泉市・泉大津市・忠岡町・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・河内長野市・富田林市・大阪狭山市千早赤阪村